いりなか駅の近く「アプランドル」でフレンチのコースランチを頂きました。
こじんまりとしたお店ですが、隠れ家的でとても素敵なお店でしたのでご紹介いたします。
アプランドル(Apprendre)
場所はいりなかの交差点を南西に入った所です。
この辺りは少し入ると住宅街になっていて、いかにも隠れ家的なお店が似合いますね。

私は車で伺いましたが、お店の駐車場はありませんのでコインパーキングを利用しました。
コインパーキングは多く点在していますので、
停める場所に困ることはなさそうな立地です。
外観はオシャレな商業ビル!
錬外色のタイルと植物たちが良い雰囲気をだしています。
お店はこのビルの1F部分で、半地下っぽい造りのお店です。
ポストもおしゃれで気になりました。

店内に入るとビックリです。
カウンター3.4席に小さめのテーブルが2宅のみ。
迷わずデートで使いたいお店ですね・・・。

アプランドル(Apprendre) のランチはコースのみ
ランチのコースは3500円から。
気取らない感じのお店で居心地が良いですね。
シェフおひとりで切り盛りしているそう。
とても感じの良いシェフです。
早速ドリンクを注文します。
私は車なのでノンアルコール。

この日は3500円のランチを注文しました。

前菜のプレートです。
ベーコント玉ねぎのタルト・生ハム・かぼちゃのスープです。

スープは画像のグラスのまま頂きました。
若干戸惑いますね。
お店で手作りのパンを頂けます。

真鯛ベルモットのソースです。
ベルモットの風味はそんなにわかりませんでしたっ。
が、アサリはプリッとしていて出汁がしっかりと出ています。
真鯛と一緒にアサリの風味たっぷりのソースを頂きます。

アサリのソースがおいしくて、パンが進んでしまします。
パンはぎっちり生地のつまったタイプです。
熟成豚のローストに温野菜添えです。

温野菜はトマト風味でした。
ポークにしっかり味があって、しっとりして
最近食べたポークで一番おいしかったです。
シェフ手作りのパンのおかわりもいただいたりしながら
ゆっくり食事をしました。
最後はクレームブリュレです。

このクレームブリュレ紅茶風味。
大きめで食べごたえ抜群でしたよ。
珈琲もいただき大満足の食事でした。
クラフトビールも楽しめるお店なんですね。
お友達は昼からビールを楽しんでおられました・・・。
お昼にゆったりアルコールも楽しみつつ
気軽にフレンチが頂ける・・・そんな素敵なお店です。
ごちそうさまでした!

関連ランキング:フレンチ | いりなか駅、川名駅、八事日赤駅